ヒカルドの関連情報


ヒカルドとは?

ヒカルド・アローナ
realname=ヒカルド・ホセ・アローナ・デ・アルメイダ
nickname=ザ・ブラジリアン・タイガー
ブラジリアン・ボルケーノ、柔術王子
weight=PRIDEミドル級(-93kg級)
birth=1978年7月17日
place=ブラジルリオ・デ・ジャネイロ
home=ブラジル
total=16(リングス、PRIDE)
06/2/7現在
wins=12
KOwins=2
subwins=2
decwins=8
losses=4
KOloss=2

ヒカルド・アルメイダ
name=ヒカルド・アルメイダ
realname=ヒカルド・アウベス・デ・アルメイダ(Ricardo Alves de Almeida)
nickname=ビッグ・ドッグ(Big Dog)Cachorrao
team=ヘンゾ・グレイシー柔術アカデミー
cm=183cm
kg=84kg
weight=ミドル級
ヒカルド・アルメイダ(Ricardo Almeida、男性、1976年11月29日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身の総合格闘家。元パンクラスミドル級キング・オブ・パンクラシスト。
アブダビコンバット等に出場しているフラビオ・アルメイダは実弟。
ニューヨークにブラジル系アメリカ人として生まれ、3歳でブラジルへ移住。15歳のとき、友人に誘われてリオデジャネイロ市にあるグレイシー・バッハ・アカデミーでブラジリアン柔術を始める。17歳からは柔術のコーチも始め、アメリカに移住してからはヘンゾ・グレイシー柔術アカデミーでクラスを持っていた。

ヒカルド・デラヒーバ
ヒカルド・デラヒーバ(1965年 - )は、カーウソン・グレイシーの教え子で、80年代のブラジリアン柔術の戦術において、技術革新をもたらした、デラヒーバ・ガード、フック・ガードを発明した人である。
現在PRIDEで活躍しているアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの師匠にあたる。
ホイラー・グレイシーとも3度闘い(1987年リオ選手権、1988年コパ・サンタォン、1989年アルマセン・ド・エスポルチ)、デラヒーバの2勝1敗。また1986年のリーガ・ニテロイエンセ・ジ・ジウジツではアブソルート級でホイス・グレイシーを破っている。
長らく試合から遠ざかっていたが、2002年のムンジアルに37歳で復帰した(フレジソン・パイシャオンに負け)、また2004年9月に日本で行われた"プロ柔術GroundImpact 〜Gi-05〜"において、日本ブラジリアン柔術の父、中井祐樹と対戦、2-0で敗れる。